企画 病院広報 2021.05.28 広報誌の記念号を作成しよう 「来年に病院が創立100周年を迎える」「次の号で、病院広報誌が発刊100号を迎える」など、記念となるタイミングに広報誌で記念特集記事を掲載してみてはいかがでしょうか。 特に周年記念号は、対外的に病院の周年を周知させ
企画 医療広報誌とは 2021.05.14 コロナ禍こそ貴院の情報発信を 新型コロナウイルスに関するニュースは、テレビや新聞、インターネットなどで毎日多くの情報が発信されています。 ただ、情報量が多すぎるがゆえに専門知識を持たない人は「この情報は正しいのだろうか?」と悩んでしまうケースも
企画 地域医療連携誌 2021.04.30 地域医療連携誌でより良い医療体制を構築していきましょう! 2014年に成立した医療介護総合確保推進法によって地域医療構想が制度化され、ますます地域の医療機関やクリニックに自分の病院での取り組みを知ってもらうことが重要となってきています。 そこで、地域の医療機関やクリニック
企画 医療広報誌とは 2020.12.25 院内報を作成してみませんか? 患者さん向け、地域のクリニックや医療機関向け、求職者向け、院内で働く職員向けなど、病院広報誌といってもターゲットによって掲載内容が異なります。 今回はその中から、院内報の掲載内容についてご紹介していきたいと思います
企画 2020.12.11 東日本大震災から10年-振り返るための企画案 病院広報誌担当者の皆様、こんにちは。 12月も3分の1が過ぎ、今年も残りわずか。来年3月で、東北地方を中心に甚大な被害をもたらした東日本大震災が起きてから、ちょうど10年が経ちます。 地震大国日本では、いつ何時大地
企画 写真 原稿 2020.11.13 ドクターの紹介記事を書くとき気を付けること 病院広報誌を担当すると、在籍している医師の取り組みや診療分野の紹介などを記事にすることが多くあります。その際、広報担当の皆さんは、どんなことに気を付けてページを制作されていますか? なぜ今、この医師の
企画 医療広報誌とは 病院広報 2020.10.30 病院で働く人を紹介しましょう 患者さんにとって接点があるスタッフは、医師、看護師だけではありません。 病院を支えるスタッフはたくさんいらっしゃいますので、 病院広報誌を活用して、貴院ではたらくスタッフを紹介してみましょう。 貴院への理解が深まる
企画 未分類 病院広報 2020.10.16 掲載したいことがたくさんある方へ!コンセプトの大切さ 病院広報誌担当の方の一番のお悩みは、やはり「企画」ではないでしょうか? 載せなければならないお知らせ、病気予防の知識、季節のコラム、などなど…探し始めると、意外とたくさんの企画が思いついてしまい、企画の取捨選択が必
企画 病院広報 2020.09.18 患者さん向け総合案内の基本 病院が発行する刊行物のなかに、病院総合案内があります。 病院広報誌や地域医療連携誌と比べると発行頻度は高くはないものの、新体制や年度の変わり目などに発行するのが総合案内の特徴です。 今回は患者さん向けの総合案内につ
企画 医療広報誌とは 原稿 病院広報 2020.09.04 病院広報誌をリニューアルするなら? 病院広報誌担当のみなさま、こんにちは。 今回は、広報誌を「リニューアル」する際のポイントをお伝えします。 創刊時には、発行目的や発行回数、対象読者などを細かく設定していても、担当者が変わってそれらの情報が引き継がれ