医療広報誌とは 2021.09.15 【病院広報誌】ご担当者様のよくあるお悩み 病院広報誌の担当に急に任命されたけれど、どのように進行していけば良いのか分からないとお悩みの方はいらっしゃいませんか? お一人で担当されている方、他の業務と兼任で広報誌の制作だけに専念できないなど、置かれている状況
企画 医療広報誌とは 2021.05.14 コロナ禍こそ貴院の情報発信を 新型コロナウイルスに関するニュースは、テレビや新聞、インターネットなどで毎日多くの情報が発信されています。 ただ、情報量が多すぎるがゆえに専門知識を持たない人は「この情報は正しいのだろうか?」と悩んでしまうケースも
医療広報誌とは 病院広報 2021.03.30 【地域医療連携】医療機関向け総合案内の基本 病院が発行する刊行物の一つに病院総合案内があります。 以前こちらのブログで患者さん向けの総合案内について触れましたが、 今回は地域の医療機関やクリニックを対象とした総合案内の掲載項目などについてご紹介したいと思いま
写真 医療広報誌とは 2021.02.15 失敗例から学ぶ!病院広報誌で注意したいあれこれ 病院広報誌には、人物や建物などさまざまな写真を使用するかと思います。スマホやデジカメなどの普及により、プライベートで写真を撮る機会も多いと思いますが、広報誌に使用する写真の場合、普段とは違う点に注意する必要がありま
デザイン 医療広報誌とは 原稿 病院広報 2021.01.15 病院広報誌制作委員のメンバーってどういう人が適任? 病院広報誌の制作を一人で抱え、「普段の業務で手一杯なのに、制作業務まで手が回らない…!」と業務量的に限界を迎えていませんか。 そんなときは、制作委員会を立ち上げ、役割分担をして効率的に制作を進めましょう。必ず担当者
企画 医療広報誌とは 2020.12.25 院内報を作成してみませんか? 患者さん向け、地域のクリニックや医療機関向け、求職者向け、院内で働く職員向けなど、病院広報誌といってもターゲットによって掲載内容が異なります。 今回はその中から、院内報の掲載内容についてご紹介していきたいと思います
企画 医療広報誌とは 病院広報 2020.10.30 病院で働く人を紹介しましょう 患者さんにとって接点があるスタッフは、医師、看護師だけではありません。 病院を支えるスタッフはたくさんいらっしゃいますので、 病院広報誌を活用して、貴院ではたらくスタッフを紹介してみましょう。 貴院への理解が深まる
企画 医療広報誌とは 原稿 病院広報 2020.09.04 病院広報誌をリニューアルするなら? 病院広報誌担当のみなさま、こんにちは。 今回は、広報誌を「リニューアル」する際のポイントをお伝えします。 創刊時には、発行目的や発行回数、対象読者などを細かく設定していても、担当者が変わってそれらの情報が引き継がれ
デザイン 医療広報誌とは 2020.08.21 時短!デザインイメージの共有に効果的な手法 病院広報誌のデザインをデザイナーに依頼している場合、できあがった誌面を見て「思っていた雰囲気と違う!」「自分がイメージしていたのは、もっとかっこいい洗練された雰囲気だったのに」と感じたことがある担当者もいらっしゃる
医療広報誌とは 病院広報 2020.08.07 【病院広報誌】納品時や配布後にやるべきことは? インターネットやSNSなど、病院やクリニックの情報を発信するツールも多岐にわたるようになりましたが、幅広い世代に対して訴求力を持っている紙媒体はまだまだ健在です。 今回は、紙媒体における病院広報誌の納品時や配布後の